お知らせバックナンバー

​■2023.03.14 BIPROGY株式会社、およびBIPROGYグループ社会貢献クラブユニハートの寄付先団体に選ばれました。
■2023.03.09 「2023年度東急子ども応援プログラム」助成対象活動に選出されました。
■2023.02.20 リコ活に代表理事古市のインタビュー記事が掲載されました。
前編:【取材/前編】面会交流支援団体代表・古市理奈さんに聞く「面会交流のキホン」
後編:【取材/後編】同居親、別居親の“心得”とは?面会交流支援の役割
■2022.11.24 びじっとの「ロゴ」と「びじっと・離婚と子ども問題支援センター」が2022年10月31日に商標登録されました(登録第6634383号登録第6634384号)。
​■2022.1110  ReReに代表理事古市のインタビュー記事が掲載されました。
■2022.11.08  年末年始休暇は、12月30日(金)〜1月3日(火)となります。ご了承ください。
■2022.10.02  「びじっとライブラリ」「離婚後の子の養育に関する先行研究調査」を掲載しました。
■2022.10.02  離婚テラスのサイトにびじっと紹介のインタビュー(対談)記事が掲載されました。
■2022.10.01 びじっと設立15周年イベントを開催しました。
■2022.09.30 冊子無料キャンペーンを終了しました。
■2022.03.28  びじっとの「面会交流支援から紛争解決までのワンストップサービス構築事業」が「かながわボランタリー活動推進基金21」令和4年ボランタリー活動補助金対象事業に継続選出されました​。
■2021.12.09  かながわ子ども・子育て支援大賞を受賞しました。
■2021.12.20  面会交流促進のための継続・都度サポーターを募集しております。
■2021.10.25  令和2年度の決算報告書、事業報告書を掲載しました。
■2021.09.30  緊急事態宣言解除にともない、10/1より付添い型・受渡し型支援を再開いたします。
■2021.08.06  冊子無料キャンペーンを始めました
■2021.07.09  緊急事態宣言による対面型支援中断のお知らせ
■2021.06.21  緊急事態宣言解除にともない、付添い型・受渡し型支援を再開いたしました。
■2021.04.23  緊急事態宣言による対面型支援中断のお知らせ
■2021.3        びじっとの「面会交流支援から紛争解決までのワンストップサービス構築事業」が「かながわボランタリー活動推進基金21」令和3年ボランタリー活動補助金対象事業に選出されました​。​
■2021.3      住友生命「未来を強くする子育てプロジェクト」スミセイ未来賞を受賞
■2021.03.22  緊急事態宣言解除にともない、付添い型・受渡し型支援を再開いたしました。
■2021.02.07  面会交流支援利用ルールを改定いたしました。
■2021.02.01  びじっとHPがリニューアルしました。
■2021.01.05  支援中断のお知らせを掲載いたしました。
■2021.01.01  新年のご挨拶を掲載いたしました。
■2020.12.03  事例報告承諾書を掲載いたしました。
■2020.12.01  面会交流支援利用ルールを改定いたしました。
■2020.11.25  令和2年の決算報告書、事業報告書を掲載しました。
■2020.11.24  面会交流利用料金、面会交流支援兼一般会員入会申込書、試行的面会交流支援申込書 を改定しました。
■2020.07.27 ADR(裁判外紛争解決手続)事業「ADR くりあ」の提供を 8 月 1 日より開始いたします。プレスリリースはこちら
■2020.07.04  クラウドファンディングのリーフレットを作成しました
■2020.06.25  新型コロナアンケート 利用者コメントをアップしました。
■2020.06.25  新型コロナアンケート報告 最終版をアップしました。
■2020.06.19  「未来サービス研究所」からオンライン面会について取材を受けました
■2020.06.18  新型コロナアンケート報告 第一弾
■2020.03.24  「かながわボランタリー活動推進基金21」令和元年度ボランタリー活動奨励賞を受賞いたしました。詳しくはこちらからご覧ください。
■2018.05.28  面会交流利用料金を改定しました。
■2018.02.01  面会交流利用規定等一部を改定しました。